
周辺の観光Sightseeing
寺社仏閣や自然を満喫行楽でのご利用にも
最適な場所
熱海日金山霊園は、熱海、箱根、伊豆半島や沼津と近接し、
行楽・観光でのご利用にも適しております。
このページでは当霊園周辺の観光施設情報を掲載しております。
海があり山があり温泉があり、自然豊かなエリアです。

十国峠ケーブルカー
春はツツジの咲く中を、夏は心地よい涼風が、秋には波打つススキの中を、冬には温かい日差しを受けて山頂まで3分で登ります。

日金山東光寺
霊園の東側にある東光寺は、亡くなられた方の霊に会えると信じられ、春秋の彼岸に多くの参拝者で賑わいます。

峠の広場(アスレチックコース)
当霊園に隣接する峠の広場。紺碧の海と山々を仰ぎ、アスレチック施設もあり、ハイカーの安らぎの場です。

源実朝歌碑
芝生公園の東側に鎌倉幕府の三代将軍源実朝の歌碑が立ち中世の歴史を今に伝えています。

芝生の広場
十国峠の山頂駅と当霊園に隣接する芝生の広場。美しい山並みを見ながら、高原の爽やかさを満喫することが出来るでしょう。

姫の沢公園
当霊園の南側に熱海市民憩いの場の姫の沢公園があります。正面に噴水広場・アスレチック施設・陶芸教室もあります。

ムーンテラス
南欧の海岸を思わせる、リゾート気分満点のプロムナードです。夜は青くライトアップされ、ロマンチックなムードに包まれます。

熱海サンビーチ
ヤシ並木が続く砂浜と穏やかな波がリゾート地のような雰囲気のビーチで、夏には海水浴場として人気があります。

熱海梅園
日本一早咲きの梅、そして遅い紅葉で有名な熱海梅園内。梅に始まり、桜、新緑、紅葉と、梅園は四季楽しめる庭園です。

來宮神社
来福・縁起の神として信仰されてきた來宮神社。国の天然記念物にも指定された樹齢二千百年の大楠の御神木が有名です。

起雲閣
熱海市指定有形文化財。1919(大正8)年に別荘として築かれ、その後旅館となり多くの文豪に愛されました。現在は熱海市所有の観光施設となっています。

平和通り
熱海の玄関口・熱海駅前にある活気溢れる商店街。お土産やグルメ、名物が集まり歩きながら熱海を満喫できるスポットです。